欲しいモノはここで探そう!



2010年09月12日

地デジとは 総務省の方針

総務省によりますと、現在のアナログ放送は2011年つまり来年7月24日に終了します。

では、そもそも地デジとは何か、今なぜ地デジかを簡単にご説明しましょう。

地デジは、地上デジタル放送の略で、電波がデジタル化されます。
良い点 → ハイビジョンの高画質、PCM音声の高音質、番組によってはサラウンド音質
悪い点 → ありません!

デジタル放送のその他の特徴
 ノイズ、ゴーストがない、字幕や解説音声などを送れる、データ放送でいつでもニュースや
天気予報が見られる、番組によっては番組に関するデータを送れる。

総務省のホームページで体験ガイドがあります。

ここです⇒総務省の動画で確認やさしい体験ガイド
posted by チデジ at 09:51| Comment(0) | 総務省 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。